2025年03月16日

これはトゥピ・グアラニー語で歌う最初のヘヴィメタルバンドです

この曲はブラジルの先住民族の伝説にインスピレーションを得たものです。



ブラジルで話されている言語はポルトガル語だけだと思っている人は間違いです。IBGE によると、200 以上の言語があり、そのうち 180 は孤立した先住民コミュニティでのみ見られます。これらの異なるコミュニケーション方法は、ここで話されるポルトガル語に直接影響を与えていますが、この国の音楽市場におけるこれらの伝統的な方言の参加は事実上ゼロです。


しかし、ヘヴィメタルのビートとブラジルの民族音楽を組み合わせたバンド、アランドゥ アラクアは、この現実に反します。先住民族の伝説、儀式、闘争にインスピレーションを得た歌詞で、彼らはトゥピ・グアラニー語に加えて、ザバンテ語とセレンテ語(この国の中西部の部族が話す言語)でも歌います。


「私の出自と、先住民文化について語るという私のこだわりのせいで、最初から抵抗に遭いました」とバンド創設者のザンディオはBBCのインタビューで明かした。彼によると、多くのヘヴィメタルファンは、グループの提案が音楽ジャンルの本質から逸脱していることを理解しているという。それでも、このミュージシャンは、一般の人々やこのジャンルの他のバンドが彼の作品に対して敬意を持った関係を持っていることを強調しています。


彼らの最新アルバム「Wdê Nnãkrda」は 2015 年にリリースされ、ザヴァンテ語とポルトガル語の曲が 1 曲含まれています。彼の最後の作品と同様に、メタルの 2 つのサブジャンルであるデス メタルとスラッシュの影響は明らかです。以下では、すでに 17 万回以上再生されている曲「 Hêwaka Waktû」のミュージック ビデオをチェックできます。


https://bunka.click/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%94%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%BC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E6%AD%8C%E3%81%86%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%83%98%E3%83%B4%E3%82%A3/



Posted by てんてんさんです at 04:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。